プロの壊し屋・・・・(-_-;)・・・・」への16件のフィードバック

  1. 2s305

    酷いなー
    何とか成らんもんかなー
    頼む方も問題なんですよねー
    物を見る目が無ければ、人間としての意味無いのにねー
    とまとめて見ました。

  2. せい

    浜松の壊し屋さんは、グラインダーでガー!なんですかね・・・?
    砥ぎ落として面を出すの大変そう・・・(^^;)

  3. なごやん

    助八さん
    相変わらずそんなん多いですね!
    浜松の壊し屋
    ここまで行ったらそこに頼む方も悪いような???
    しかし、研屋が壊し屋みたいなのばかりっと思われても最悪ですね
    それにしてもその壊し屋はそれでいいと思って仕事してるんでしょうね
    傲慢って怖いは(笑)(^^)

  4. 助八

    2s305さん!
    今さらなんともならないでしょうねぇ・・(-_-;)・・おまけに「砥ぎ教室」までやってる始末ですから・・死ななきゃ治らないでしょう・・・。

  5. 助八

    せいさん!
    ホームページに堂々と安物の両頭グラインダーで削っている画像を載せて自慢しています!!

    仕上がり画像もサビが浮いている物をそのまま載せているし(*_*)・・それを見て依頼するお客様にも責任はありありだと思います!!

    画像を見て判断しないで・・「プロ!プロ!プロ!!」の連呼に洗脳されて・・思わず依頼しているのかも(-_-;)世間知らずもはなはだしいかと・・・・・・・・・・・・。

  6. 助八

    なごやんさん!
    この店の砥ぎのマネごと師・・・本当に自分がプロだと思い込んでいるとしたら・・!? 単なるアホです。

  7. 助八

    こめさんさん!
    少しづつでも・・まともな砥ぎ屋を知って頂ける方々が増えてきていることは(^^)/嬉しい事ですよ!!

  8. Ken

    助八さんができることは、タイトルに「初雪の研ぎをご依頼のみなさまへ」とでも書いたブログをとりあえず書くことです。

    中身は…

    1:同業他社に出して被害を受けた刃物が助さんのところに来る(この写真みたいに)こと。
    2:助八さんから見て、何がダメなのかかき氷やさんにもわかるように丁寧に説明を加えること。(ここの常連と同じ知識はないという前提で書くこと)
    3:これまでの被害者→助かったお客さんのお礼のメッセージ等を列挙する(匿名でもいいです)。

    これらを守って書くだけで、そのうち初雪のオーナーから問い合わせが出てくるはずです。ネットに詳しくない助八さんに端折って説明しますが、あとはグーグルなどの検索エンジンがキチンと助八ブログを検索結果の上位に上げてくれます。

    これまでのかき氷機替え刃の砥ぎ直しタグのブログも悪くないですが、キチンとお願いする人に向けたものを書いてみると仕事につながってくるはずです。

  9. せい

    > Kenさん
    僕もKenさんの案に一票!
    但し、このような告知分にする場合には、他社の名称などは出さず、特定出来ないよう相当抽象的にしないと問題が起きるかもです。

  10. 2s305

    > Kenさん
    > せいさん
    お二人に賛成、良くぞ言って下さいました!
    助八さん頑張れ!!!

  11. 助八

    Kenさん!
    ありがとうございます(^^)/・・でもでも世の中すべてデタラメな砥ぎ屋ばかりじゃないので!
    別ブログで立ち上げなくても「初雪」「カキ氷機の替え刃砥ぎ」などで検索すれば僕のブログの記事にたどり着きますし・・
    色々なお客様に聞いて見ましたが・・包丁の砥ぎ依頼でも同じで・・多くの方は砥ぎの仕上がりなんか理解している方は少なく(汗)まずは¥料金・・その次に派手なホームページ・・さも名人と言うような講釈!などで選んでいるそうです(^^;)

    その中で「助八」を選んでご依頼までたどり着いてくれたお客様は・・真面目で刃物の事を理解しようと言う姿勢をお持ちの優秀なお客様が大半なので・・(^^;)取りあえずは欲を出し過ぎず現状で!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。