新規のお客様・・・・(^^)/

会社で包丁のお話に・・・すると・・・偶然!同僚の方が僕と同じ町内で「助八」の名前が・・・・
長年、ステンの包丁は簡単砥ぎ器でごまかしていましたが・・出刃を手に入れ砥ぎ屋を探し始めたとか
ほとんど使われていないであろう出刃は・・・サビサビ(汗汗)・・・・
裏も・・・水滴が付いたまま放置していたのか?切っ先がサビサビ・・・・(*_*)
ホームセンターなどで一番よく見かける出刃・・・一度砥いで見たかった気になっていた一本!
でもでも、いざ砥石を当てると・・・仕上げの悪さは天下一品(汗汗)・・・・
エクボなんて次元の問題ではないので・・・適当に磨き仕上げでごまかして終了!
裏スキは上手に見えるけど・・・・たまたまなのか?(^^;)?・・・
出刃もステン三徳も・・・これから砥ぎ進めて行けば!どんどん綺麗になっていきます・・(^^)/

新規のお客様・・・・(^^)/」への16件のフィードバック

  1. ぴいすけ

    こんばんは(*^▽^*)

    過去記事を少しづつ読みながらお勉強をさせて頂いています。

    う〜ん。。。
    奥が深いです。

    助八さんのブログで教えて頂いたように、クリームクレンザーを使って水気が残らないように手入れをしていますが、やっぱり錆が付いて
    刃こぼれをしている包丁は手に負えません。

    近いうちに柳葉と出刃をお願いしたいと思っていますのでよろしくお願いしますね。
    きっとビックリされるだろうな〜ってくらい可哀想な姿なので覚悟していてくださいね。

  2. こめさん

    助八さん 何時も、ご苦労様!! そう、ブラスト仕上げ??見かけ騙しの仕上げ、手間がかかりますよね!!

  3. せい

    貝印の銀寿・・・確かに安いので、買おうと思ったこともありました・・・。
    止めて、ヤフオクで堺一文字光秀を落として良かった・・・(^^;)

  4. sinkai1091

    > ぴいすけさん
    助八さんにお世話になっている、岩手のHです。はじめまして!
    常に磨いている物はそれで良いと思いますが、特に新しい物は錆び易いので、クリームクレンザー位ではダメだと思います。

    傷つき易いですが、粉のクレンザー+スポンジのザラザラした面で磨いてはいかがでしょうか?磨いた後は乾いたタオルを3~4枚使って完全に水分をふき取ることが肝心です。

    それでも錆びてしまった時は、築地正本のサビ取り消しゴムが有効です。

  5. 助八

    ぴいすけさん!

    ・・・(?_?)・・・そんな状態なら・・・・早いうちにお願いします!

    完全に出来上がってしまったサビはsinnkaiさんの言う通り・・クレンザーだけでは無理かと(汗)・・サビ取り消しゴムをお試しあれ!!
    (^^)/近所のホームセンターでも売っていると思いますから。

  6. 助八

    こめさんさん!
    ここまでひどいと・・・はっきり言って!職人さんがへたくそとしか言いようありません・・(-_-;)。

    職人とは言いがたいような・・・・素人のパート職人かも??

  7. 助八

    せいさん!

    値段も安いと言っても・・普通の値段ですよ!

    でも、砥ぎ直せば・・(^^;)そこそこの切れ味かと思います。

    かなり反っていましたが(汗汗)

  8. せい

    切刃がグラインダー(?)でガーっと削って終わりって感じで100均の包丁とあんまり違わない作りですかね(^^;)。
    ホローグラインドもどきですね。
    出刃の反り修正ってやったことないですけど、他の包丁より難しいですか?

  9. 助八

    せいさん!
    薄い柳刃や三徳なら簡単ですが・・でも中には全鋼のバネのような弾力で無理に戻そうとすると簡単に割れてしまう物もあり!

    簡単に戻らない物は基本的に無理をしない方がいいです。

    出刃も同じで・・分厚くても簡単に戻せる物もあれば!薄くても超硬で戻せない物もありますので・・見極めが難しいですよ!

    少々反ってても(^^)/使う分には差し支えない物がほとんどなので・・無理に戻さないのがいいかと思います。

  10. せい

    なるほど・・・ありがとうございました。
    実は、高村刃物の粉末ハイスの割込ペティを買ったのですが、元々反りがあるといことでB級品扱いで安く買った物でした。
    ペティなら薄いし、簡単に直ると思ったのですが、修正棒で曲げてみてもすぐに戻ってしまいました。
    これはこれ以上触らない方がいいですかね・・・?

  11. 助八

    せいさん!
    ハイスの割り込みですかぁ!? 難しいと思います・・・。

    本職の専門家なら少し熱を入れてたたいいて直すと思いますが・・やめておいた方がいいです。

  12. せい

    熱を入れて叩く・・・φ(..)メモメモ
    ちなみに、叩く方がいい場合と曲げる方がいい場合というのは、どこで変わるんでしょうか?

  13. ぴいすけ

    >岩手のHさん

    こんにちは^^
    ぴいすけデス。

    ご指導、ありがとうございます。
    粉末のクレンザーでゴシゴシしてみましたが、やっぱり錆がのこってしまいます。
    教えていただいたサビ取り消しゴムを探してみますね。

    持っている包丁の数が多いので思いのほか難儀ですが少しでも綺麗にしたいと思っています。
    使うばかりでは包丁に申し訳ないですものね。
    それよりか、早くから丁寧に使ってあげていれば良かったのですが。
    これからも、よろしくお願いいたしますね(*^▽^*)

  14. ぴいすけ

    助八さ〜ん。

    お世話になっています。
    うちの子供たちが、お手にかかる前に少しでも綺麗にして出そうと錆取りをしています、が手強い奴が所々にあるし裏側が悲惨なんですよ。

    こちらで綺麗に磨かれた包丁の姿を見ていたら本当にうちの子たちに申し訳なくって、なんてことをしていたんだろうと悲しくなってしまって反省している次第です。

    包丁は大事なのに忙しい時期が合って、お手入れをしないままで今まで来てしまってお恥ずかしいです。
    申し込みの詳細を拝見してからお願いいたしますのでよろしくお願いしますね。

    あっ!
    お目にかかるきっけになった大村包丁も切れ味が悪いんですよね。
    どうしましょう。。。

  15. 助八

    ぴいすけさん!
    僕の所に送って来てくれるなら? わざわざ綺麗にしなくても・・手間は同じ事ですから(^^)汚いままで大丈夫ですよ!

    大村包丁も一緒に送ってくれればいいですよ(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。