(^^)/遠く屋久島から再度のご依頼ですが・・・前回、試し砥ぎをされた刃とともに・・あまりにもひどい状態で送るのをためらっていた地元の砥ぎ屋さんで砥いでもらっていた物&長崎県に送っていた物を一緒にお送り下さいました!!
・・・・・・・でも・・・・実物を・(*_*)拝見すれば・・・・・・お話しで聞いていた以上にひどい状態(汗汗)!!

↓これは前回僕が砥ぎ直した刃です↓

↓こちらは長崎県の砥ぎ屋さんが砥いだ物らしいのですが・・一見!鏡面で綺麗に砥げているように見えます

でもでも・・・・刃角を見れば・・・・(*_*)・・・・超~!鈍角・・・・・・

裏を見れば・・こちらもピカピカ鏡面で綺麗に砥げているように・・思いきや・・・・

シャプトン#1000で30分近くこすっても(-_-;)この状態・・・・・・・

切り刃に荒砥を当て始めて見ましたが・・・・(-_-;)・・・・なかなか手ごわい(汗汗)!!

↓こちらは一見新品かと思えるような機械砥ぎの跡・・・・・でもでも・・・・・・・

(-_-;)・・どうして?ここまで傾いているの(汗汗汗)・・・・・・

ここまで斜めに砥ぎ減らされた物を修正しようと思えば・・・・・(>_<)新品を買って下さい!と言いたくなる・・・

今回のご依頼で見えてきたものは・・・・・・・・・・・・
いくら良い砥石を使っていても!良い研磨機を持っていても!
(-_-;)根本的に刃物の理屈と最低限の技量が無ければ・・・・『猫に小判』と言う事でしょうか(汗汗汗)!?
これくらいの小さな刃!一般の方々や専門の良い研磨機を持っている方からすれば
・・・簡単に出来るでしょう!?と思えるかも知れませんが・・・・僕からすれば(-_-;)気が遠くなる作業です!
これ以外にも他店で砥がれていたと言う未開封の刃が10枚程度あります(汗汗)・・・見るのが怖い(汗)
((+_+))・・・明日からしばらく!かき氷の刃砥ぎ地獄です!!喜んでいいのやら?悲しんでいいのやら?
以前の鋏と同じで製造側でも精度を気にしないで作っているんでしょうか?でもこれだけ反ってると変ですよね。
なんですかこれは((((;゚Д゚)))ガクブル
素人の私が見てもおかしいってわかるレベルってすごい!!めっちゃ大変そうですが手をいたわりながら励まれて、上手くいきますように!!
バラさん!
これはメーカーじゃなくて個人の砥ぎ屋が砥ぎ直した物です。
良い機械を持っているのでしょうけど・・まったく使いこなせていないだけのバカげた話です(^_^;)
多趣味さん!
(-_-;)まったくその通りで・・
誰がどこから見ても『おかしい!』とわかるでしょう・・。
それを分からず料金を取って砥ぎ屋をしているって・・どんな神経をしているのかまったく理解できません(-_-;)
ご苦労様です!
これは、本当に買い直す程の代金をいただかないと割が合わないのでは・・・?(-.-)
助八さん 毎度、いろいろご苦労様です!! 頑張ってね!!
> 助八さん
研ぎ面をバフかけしただけ・・? って感じですね……(^^;ゞ
刃が光れば良いと言う物では無く氷がフワフワに削れる刃付けに出来ないような研ぎ屋が横行するのはいやですね!
グラインダー加工でも無駄に刃鋼を削って浪費するのもそんな研ぎ屋でしょう!
助八さんそれでもあなたが居るのでそれら諸々の研ぎ屋との比較が出来るのです。
頑張って下さい~♪
名古屋砥泥会(なごやとどろかい)は陰ながら応援のエールを送ってます。
地獄のかき氷シーズンがやってきましたね。
鈍角とのことですが、基本は出荷時の角度のままベタ刃で研ぐのがセオリーなのでしょうか?
猫に小判がわかっているので赤レンガ(キングデラックス#1000)で精進中です!
> Kenさん 豪い!!刃物研ぎは
キングデラックス#1000に始まりキングデラックス#1000に終わると云う 格言が御座います!!
ヒデエナー!!!!
同じ人類の所業とは思えないほど。
カケヤで頭かっ飛ばしといてください。
研ぐなんて言えない仕事ですねぇ。
せいさん!
こんな鈍角にされたものや、異常に片減らしされたものの修正は(+_+)包丁と同じく・・鉄板からの作り直しと同じです!
困ったものです・・(-_-;)
こめさん!
(^-^)/いつもありがとうございます。
ゆうけんさん!
(^-^)/応援ありがとうございます!
しかしながら(-_-;)一生!こんな尻拭いが続くんでしょうねぇ!?
指が何本あってもたりませんわ・・・・。
Kenさん!
角度についてはまだまだ模索中で(^_^;)・・刃付けにしても!まだまだ完成されていません・・。
(>_<)自前の初雪(機械本体)があれば・・色々試せるのですが・・。
かずかずけんさん!
でも包丁がステンレス中心に進化しているので(^_^;)そろそろキングDXもマイナーチェンジをしてもらいたいですね!
2s305さん!
千歩ゆずって!近所のよしみで無料ならまだしも・・(-_-;)それなりの料金を取ってこれですから・・マジで詐欺ですよねぇ!!
> 助八さん 御尤も
キングハイパワ-に致しましょうか??
全国から助八さんの所に刃物が集まるのは助八さんの研ぎが良い証拠です♪( ´▽`)
逆に周りの研ぎ屋が駄目な証拠です(笑)ある意味駄目な研ぎ屋に感謝か??(笑)
でも、もう少しまともな形じゃ無いと辛いですねf^_^;)
初雪の刃はどれぐらいの角度がベストなんでしょうね??
鉋目線で見れば真っ直ぐな28度ぐらいかな!(笑)
> 天然砥石尚さん
『鉋目線で見れば真っ直ぐな28度ぐらいかな!(笑)』
かき氷機の刃も鉋刃と同じでしょうねぇ\(^^)ハイ。
かずかずけんさん!
(^-^)キングハイパーは使ったこと無いですが・・やはり良い砥石を使えば仕事が早いです!!
天然砥石尚さん!
(^_^;)でも!儲けているのは駄目な砥ぎ屋ですねぇ!?
刃角なんて測ったことありませんが・・
基本的には、ゆうけんさんの言うとおり鉋と同じでいいと思います。
お疲れ様です(・∀・)!
一見、電気カンナのブレードかと思いましたが、
かき氷機のでしたか!
ウチにあるマキタの1900Bのブレードは
研磨機で研ぎますが、しっかりとセットしないと傾いて研がれてしまいますね。
マキタのなら、失敗しても1000円程で新品が買えますが、
かき氷機のブレードは果たして・・・?
でかやまさん!
(*_*)どんな研磨機を使っているんですかぁ??
(^^;)もし、差支えがなければ・・ブログでアップして下さいよ。