東京より恒例のカキ氷の刃が届きました!・・・・・・・・っが!・・・・・・・・・まったく刃のつぶれも無い!!

使った形跡はあるものの・・・紙もスパスパ切れる!

ふと思う・・・安価な粗い機械砥ぎの包丁なら!間違いなく砥ぎ直せば切れ味は変わる!
でもでも、カキ氷はどうなんでしょう???
それに、これはステンレス・・・・・・・かなり不安(汗汗)
預かった以上は、きちっと砥ぎました。

うぅぅぅ~ん・・・・・・・・・・切れ味が上がっている事を祈りつつ返送しました。
東京都のH様・・・・・・良くも悪くも・・・・・・お時間があれば感想をお聞かせ下さい!
今日のおまけは・・・・・・・
ママが写した入道雲(笑)!

もっと!もっと!大きかったのですが・・・・

定期的に研ぎ依頼がくるなら治具でも用意したいところですね。
かつて紙をつかった試し切りは随分しました。もちろん今もやってますが、紙がきれたから目的のものがきれるわけでもないと感じていて、いろいろ試しています。梱包材もその一つです。
のぶさん!
当然!紙の切れ方は参考程度ですが・・指で触れた感触も・・チョンチョンでしたよ(汗)・・つぶれも一ヶ所も無かったし。
しかし、これで持ち主さんが「カキ氷が変わった!」と言ってくれれば・・・すごい自信につながりますねぇ(笑)。
機械砥ぎの刃は、目で見て削り溝が解ると言うことは!?
いくらチョンチョンでも刃先は分厚いのでしょうか・・・??
その分、氷への切込みが悪いのでしょうか・・・??
良い結果なら嬉しいのですが(汗)!
白雲がカキ氷に見えました(笑)
ナイス
ナイスがシステムエラーとやらで入りません!
オリジナルの刃は工業品なだけにかなり荒いですね。小刃も大きい分氷が上に行くようになってるんだと思います。研ぎ後の極小の小刃はかき上げた氷が薄すぎて溶けないといいですね。機械のスピードが速ければ問題ないんでしょうけど自分では氷など削ったこともないし。わからない部分が多いです。40年ぐらい前に自宅で簡易かき氷機を使ったことはあります。ふんわりした柔らかさが魅力ですよね。
益々経験値が上がりますね 依頼主様から使った感想が届けば良いですね 依頼主さん是非応答して上げて下さいね!!
機械研磨と手砥ぎでかき氷の味がどれだけ変わるか
ムチャ試してみたいですねえ~
はれかさん!
雲の撮影は基本的にプラス補正です(笑)・・嫁のは±0で・・ダメ出ししときました(^^)/。
しかし最近・・エラーや更新出来ない等・・不具合が多いですねぇ!!
バラさん!
前回の薄いタンのスライス用の刃もカキ氷機の刃も・・包丁のようにスライドさせて切り込むものではないので・・これからの研究課題です(笑)!
カンナの新品と・・きちっと砥ぎ直した物の違いとおなじなんでしょうねぇ!?
かずかずけんさん!
砥ぎたての瞬発力はステンも鋼も同じ程度だと思いますが・・ステンは持続力に難がありそうな気がします!!
あかしょうびんさん!
超硬の鋼材で砥石では刃が立たない鋼材以外は、間違いなく手砥ぎに軍配が上がるでしょうが!?
氷の質・・口に入れた時の感触・・興味がわきますねぇ(^^)!!
ママが写した入道雲
私が最初に送ったニコン?
まだ、壊れて無かったんだ?
美人のママに使用されてニコンも喜んでるでしょう。
bikeさん!
壊れてないですよ~(笑)
きちんと露出補正をしていれば・・もっといい感じになったと思いますが!!