月別アーカイブ: 2019年11月

(^^)/砥ぎ講習のお問い合わせ・受講が激増しています!!

(^^)/令和に入った今年夏場の暑い時期にもかかわらず月に2人・・・・
9月からは2~3週間に一度のペースで砥ぎ講習をしています!!
本当に嬉しいかぎりです・・・受講された方々もすごく満足して頂き・・2回・3回目のご予約も・・・・。

12月も早々と3人さんのご予約を頂いております。

遠方は富山県・広島県からお越し頂き(*_*;本当に驚きと嬉しさ倍増となっています!

(^^)/女性の方々も多く受講されて・・お問い合わせも急増しています!!

また!名古屋の三浦刃物店での砥ぎ講習を受講され・・2時間程度じゃ物足りないと!わざわざ大阪までお越し下さる方も多くおられます。
※三浦刃物店での今年の講習は終了しました・・来年は3月からです。
ご予約はお早めにお願いいたします。


(^^)/砥ぎ屋助八の砥ぎ講習は、まず一般の砥ぎ講習では聞けない!包丁砥ぎの基本中の基本からじっくりお話を聞いて頂き!切れる刃を付けるとは何かを理解して頂きます。
基本が理解出来れば・・「砥ぐ目標」が見え・・ご自身で練習しやすく!上達への近道となります。
一般の方々はもちろんですが・・「切れてるから・・」「料理人が砥ぎを習うなんて・・」とお考えの本職の料理人さんも!きちっと包丁の形を維持して砥ぐ大事さを学んでみませんか!?
形の崩れた包丁を自慢げに使っているほど恥ずかしい事はありません!!
料理人にとって「包丁はご自身の顔!!」とお考え下さい・・・・・。

(^^)/みなさま!少しでも興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さいませ!!

(^^)/かなり珍しい玉鋼の柳刃と出刃・・・・。

(^^;最初、お持ちになられた時は見るも無残な姿で・・柄もプラの安価な物(汗)まず玉鋼なんてありえないと思い・・・・思い主さんに「本当の玉鋼で作られた包丁なんてそうそうありませんよ!」とお伝えしました。

でも!いざ砥ぎにかかると・・(*_*;砥ぎ味が・・覚えのある砥ぎ感・・・
寸法の割に重量感も・・普通の鋼とは違う!! 本当の玉鋼でしょう!!

(-_-;)しかし・・ひどい状態・・・

包丁の値打ちも分からず・・
ご自身で長年砥がれて・・無駄に砥ぎ減らされて来た。

(-_-;)いざ砥ぎにかかると・・どうも包丁自体の砥ぎ出しの形が悪い・・
色々な個所を削って修正し・・どうにか良い形に砥ぎ出せました。

(^^;写真じゃ分かりませんが・・重厚感のある砥ぎ味です!!

(>_<)出刃ちゃんも・・可哀想な姿(汗汗)・・・

(^^)/荒砥で・・ベースが出来ました!

(^^)/どんな砥石を当てても・・綺麗に霞ます!!

(^^)/持ち主さんのご要望で・・・
本来この包丁に見合った朴の水牛柄を付けました。

(^^)/希少な玉鋼の値打ちも分かり・・
これからは大事に使ってくれることでしょう!!!